名古屋発 アジアツアー > 台湾のパッケージツアー
台北周辺の観光スポット
![]() 中正紀念堂蒋介石の業績を称える紀念堂です。 休日の敷地内の公園には太極拳をする人など現地の方の憩いの場にもなっています。 |
![]() 故宮博物院世界四大博物館の一つに数えられ、約70万点の貴重な展示品が収蔵されています。 時間に余裕を持って中国芸術の歴史を堪能したいですね。 |
![]() 国父紀念館建国の父である孫文の歴史を辿る記念館です。 早朝には衛兵交代が見られます。中山公園の健康歩道も体験して下さいね。 |
![]() 101タワー(展望台)高さ508M、101階建ての世界第二位の高層ビルです。 どうせなら美しい夜景が見たいですよね。夜10時までOPENしてます。 |
![]() 士林夜市数多くある夜市の中でも士林が最大です。 お店深夜1時ごろまで空いているので、遊び足りない場合は連日の食べ歩きを。 |
![]() 九分(きゅうふん)故宮博物館と並び必見スポットの九分はバスで約40分です。 散策した後はカフェで景色を楽しみながら、お茶を楽しんで下さい。 |
![]() 淡水スペイン、オランダ、清朝、日本に統治された面影を残す街並みは異国情緒の雰囲気です。 台湾のベニスとも呼ばれる淡水河で美しい夕日を是非… |
![]() 太魯閣峡谷台北からは電車で約2時間にある台湾随一の景勝地です。 また原住民のタロコ族の歴史にも触れる場所でもあります。 |
台南・台中の観光スポット
![]() 蓮池潭高雄市内から約10キロの淡水湖で、龍虎塔と併せ定番の観光スポットです。 レンタルサイクルで湖畔をゆっくり回りたいですね。 |
![]() 愛河(遊覧船)高雄の散策スポットでもある愛河は河畔にカフェなど様々なお店が並びます。 ライトアップされたナイトクルーズがオススメです。 |
![]() 赤崁樓オランダ統治時代の要塞であり、台南のシンボル的存在です。 館内は歴史的英雄の鄭成功にまつわる資料が展示されています。 |
![]() 日月潭海抜727Mにある台湾最大の淡水湖です。台北や高雄からは遠いですが、 日月潭周辺のホテルに泊まって早朝には幻想的な景色をご覧下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹里館 ![]() |
三六仔湯圓 ![]() |
龍都冰菓 ![]() |
永康 ![]() |
名古屋から台北へのフライト
チャイナエアライン
【往路/毎日】CI151/名古屋(09:55)→台北(12:10) 【往路/火木土日】CI155/名古屋(12:15)→台北(14:30)
【復路/火木土日】CI154/台北(07:30)→名古屋(11:15) 【復路/毎日】CI150/台北(17:05)→名古屋(21:00)
・週4日は1日2便フライトがございます。お勧めは朝出発・夜帰国で現地での時間が長く取れるスケジュールです。
ピーク時期でなければ、キャンセル待ちでも予約も比較的確保しやすい傾向にあります。
キャセイパシフィック航空
【往路/毎日】CX531/名古屋(16:50)→台北(19:00)
【復路/毎日】CX530/台北(11:45)→名古屋(15:40)
・夕方出発で昼のお帰りのスケジュールですので、3泊4日間のコースにされるのも良いと思います。
予約も比較的取りやすくなっていまして、事前の座席指定も可能です。
日本航空
【往路/毎日】JL821/名古屋(09:40)→台北(11:45)
【復路/毎日】JL822/台北(15:40)→名古屋(19:35)
・2泊3日間の行程には理想的なスケジュールとなっています。
週末の旅程は同スケジュールのチャイナエアラインよりも予約が取りやすい傾向にあります。
![]() ※70歳以上の方は日本語が話せる可能性があります。 |
![]() ※台湾ドルとも言います。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 【日本国籍】90日間以内の滞在であれば、ビザは不要。.またパスポートの残存期間が入国時に3ヶ月間以上残って、台湾を出国する航空券を所持していること。 【中国籍】事前にビザの取得が必要となります。日本に永住の方や留学生などで来日されている方で日本に在留登録をされている中国籍の方のみ申請可能です。 ○台北駐日経済文化代表処 |
||||
![]() 入国カードと税関申告書の提出が必要となります。 ○台湾出入国カード記入例 |
||||
![]() ■日本交流協会・台北事務所:02-2713-8000 ■日本交流協会・高雄事務所:07-771-4008 ○日本交流協会・台北事務所 ○日本交流協会・高雄事務所 |
||||